大自然のどまん中でらくらく快適なキャンプを目指すサイトです。

活動

2012のよさの里 2012年10月6日~8日

img028

サイトからこの回廊をずっと行くと露天風呂にたどり着きます。

日にち:2012年10月6日~8日

のよさの里オートキャンプ場は、長野県の秋山郷という有名な辺境の地にある小さなキャンプ場です。このキャンプ場の一番の魅力はなんと言っても露天風呂が入り放題! 初めて秋キャンプを久しぶりの初めて行くキャンプ場で、温泉を満喫してまいりました。

img029

秋山郷は長野県と新潟県の県境にあり、ものすごい山奥にあるところです。朝5時に家を出て11時にのよさの里の母屋に到着しました。

img030

我が家は9番サイト。サイトは広くないけど雰囲気抜群です。今回プライバシーを重視してスクリーンターフを選択。この選択があとあとよかったんだな~

img031

今年の夏は暑かったためか、あんまり紅葉が進んでいません。落ちてくる葉っぱはきれいな黄色なんだけど。キャンプ場の雰囲気は、円状のサイトの真ん中に炊事場があり、とてもこじんまりとしています。

img032

1日目の昼食はつけ麺。(食べかけの写真で汚いけど。。。)この頃のスーパーで売ってる生ラーメンの類は本当にうまいですねえ。

img033

キャンプサイトからちょっと山道を行くと温泉に通じる回廊につながります。まわりの葉っぱはほんのちょっと紅葉していますね。

img034

こんな感じの通路を先から先まで行くのですが、温泉があると思うとそんなに苦じゃなかったり。。。

img035

目の前に鳥甲山をながめ(曇ってるけど。。)ながらの露天風呂は最高です。しかも24時間入り放題ってすごい。。。結局3日間で8回入ってしまった。。。。

img036

天気予報では、3日間天気良いって言ってたのに、1日目の夜から雨ばっかり。。お隣りさんと目も合わなくて済むし、スクリーンターフにしてよかった。。ターフの中は暖かくて快適でした。夜はランタンの光でいい雰囲気出てます!

img041

ショボショボ降り続く雨。トホホ。ターフに水が溜まらないように一工夫。。。

img037

1日目夕食は寄せ鍋。渡り蟹のダシが濃厚に出ております。

img038

2日目はすき焼き。コンロをテーブルに持ってきてグツグツしたところを頂きました。暑くない時期のキャンプですき焼きって結構おすすめです。

img039

露天風呂の岩陰で見つけたクワ子。10月でもクワガタっているんですね。

img040

最後の日の朝はやっと快晴。雲ひとつないすばらしい撤収のコンディション?になりました。撤収は濡れたテントやターフを乾かすのに一苦労。最後はスクリーンターフをひっくり返して豪快に乾燥!

img042

快晴の空に広がる鳥甲山。すばらしい景色ですはい。

なんといっても大自然の中の露天風呂に入り放題という新しいお気に入りのキャンプ場でした。

2012レッドビーン 2012年8月12日~14日

img002 (1)

日にち:2012年8月12日~14日

がんばれ東北の応援も兼ねて、福島にキャンプに行こう!ということで、行きつけのキャンプ場、レッドビーン(小豆温泉せせらぎオートキャンプ場)に行って来ました。ママと二人だけのキャンプ2回目です。

img003 (1)

サイトは一番広いお気に入りのサイトが取れました。でも、子供もいない二人だけのキャンプ(ちょっと悲し・・・)広々とした芝生、木に囲まれ快適です。

img004 (1)

今回のメニューその1
ビーフシチューオーケーの和牛の旨みがたっぷり出てGood!

img005 (1)

メニューその2
これまた黒毛和牛サーロインステーキを豪快に焼ました。和牛のあぶらが滴り落ちてファイヤー状態に。。

img006 (1)

メニューその3
途中の道の駅で買った地元朝取れとうもろこしをバーベキューの火の中に皮ごと入れて焼くとこんな感じに。。。焦げたところがしょうゆみたいで、とうもろこしがすごく甘くてなにもつけなくても最高!これはキャンプで必須の新メニューですね。

img007 (1)

イワナ釣りの方は、キャンプ場横の沢で結構当たりがあったけど、小さいのばかり。本流ではあたりすらなく、ほとんどリリースしました。

img008 (1)

メニューその4
お昼の定番、ダッチで作ったちゃんぽんちゃんぽんはラーメンの類いの中でもお鍋がひとつでよいので、キャンプ向きです。

img009 (1)img010 (1)

メニューその5
これまた新メニュータンドリーチキン鶏肉にタンドリーチキンの粉をまぶし、網を敷いてオーブン状態にしたダッチオーブンで焼くと、こんな感じ。余分なあぶらが落ちて、すごく柔らかくて最高です。!

img011 (1)

天気はそんなに良くはなかったんだけど結構大丈夫だったところ、、最後の日の朝になんと土砂降りの雨が。。。トホホ。。。ターフから紐に沿って雨が降り落ちます。

img012 (1)

テントに侵入していたトカゲの赤ちゃん。トカゲも赤ちゃんだとかわいいなあ。

img013 (1)

我が家の強力なランタンの光にクワガタとカブトムシ(どちらもメス、残念!)が飛んできました。夜遅くまで粘ったけどオスは飛んでこなかった、ガッカリ。。。

img014

大自然に囲まれ、ゆったりできました。森の中はホントに気持ちが良いキャンプでした。

2012おんたけ森きちキャンプ場 2012年5月3日~5日

img001

日にち:2012年5月3日~5日

今年初めて、ママと二人っきりというキャンプをしました!完全にこ慣れた隊長、副隊長でセッティングや料理はものすごくスムーズに進行。老後の二人っきりに備えて練習ですな。

img015

予報は警報も出て大荒れの天気。娘達にも家を追い出され、夫婦でホテルに前泊して、まず、かんてんぱぱガーデンに行くことに。「社員の幸福を露骨に追求する会社」すばらし~会社じゃ!

img016

いつも同じのC-8サイト。そんなに人気のあるサイトじゃないみたいだけど、我が家はこの間取りがお気に入りなのです。

img017

夜はランタンの灯の下でウイスキーのお湯割りをちびりちびり。いや~癒されました。

img018

白巣峠に行く途中で道路にいたカエルちゃん夫婦。がんばれ~。轢かれるなよ~。今回のキャンプではほかに、春になって起きてきたヘビにも出会いました。

img019

いん石湖、シンガハタの池。う~ん、神秘的!?

img020

夕飯は塩なべ。魚介のダシが濃厚に出て最高でした。

img021

キャンプ場を荒らしていたネコちゃんが翌日の朝に御用に。我が家もゴミ袋をかじられた~。網の中で不幸そう~。

img022

木曽森林鉄道の橋の跡へ。ものすごく高く今にも崩れそう。恐!

img023

2日目はトマトシチュー。鶏肉と和牛すね肉をじっくり煮込みました。最高!

img024

2日目の朝は大物をゲット!(過去最高か?)塩漬け日陰干しにしてお土産にしました。帰ってから塩焼きに。Goood!

img025

帰りに自然湖をパチリ。いつ見ても神秘的な湖です。

img026

途中の道の駅に道路脇にみごとな芝桜が。

img027

帰宅した日の夕飯のおかずが天然イワナの塩焼きになりました。Good!

榛名湖オートキャンプ場 2009年10月11-12日

wDSC01859

ある程度の林間で、清潔な感じのキャンプ場です。

日にち 2009年10月11-12日

気分転換にスエと榛名湖キャンプ場に一泊してきました。

wDSC01868

wDSC01867

高規格なキャンプ場の部類に入るのかな。門には自動のバーもあって、道路もきれい。

wDSC01857

整然とならんだキャンプサイト。正直、こういう感じが好みではないのです。自然は整然とは並ばない。。。自然はランダムにしか並べない。。。

wDSC01865

人口的な感じですが、周りに草木は茂っています。

wDSC01862

なんと、朝ターフに霜柱が!寒いわけです。

wDSC01871

榛名湖は都心からとても近くて、まあまあの雄大な自然を味わえますね。しかし、大自然のどまん中ではない。お手ごろキャンプというところでしょうか。

おんたけ森きちオートキャンプ場 2009年8月13-15日

2009年8月13-15日に、兄さん家族と遂に森きちに行きました。

wDSC01610

GWはご一緒できなかった兄さん家族と、続きのB-1,2サイトでゆったりと過ごすことができました。

wDSC01597

伊那から木曽へ向かう道。まっすぐ南アルプスに向かって進みます。

wDSC01603

Bサイトも林に囲まれた涼しいサイトです。

wDSC01606wDSC01605

どのサイトも本当に静かなキャンプ場です。日中でもひんやり静かな雰囲気です。

wDSC01607

林の中にヘキサのターフを張りました。

wDSC01612

ターフに木漏れびの日が当たります。

wDSC01615

子供たちでパン作り。

wDSC01619wDSC01626

川の水は超きれいだけど、とっても冷たい。

wDSC01627

緑が淵はいつもきれいです。

wDSC01604

兄さん家族のサイトもとっても涼しそう。林の奥でプライベート感抜群です。

wDSC01632wDSC01633

本当にゆっくりしたキャンプをすごせました。

おんたけ森きちオートキャンプ場 2009年05月03日

2009年5月3日~5月5日

 なんと4回目!(あんたも好きやね~)。
 GWは寒さへの心配(電気カーペット使えるAC電源あるところ)、激混み避け(キャンプ場の団地状態は勘弁、ここはサイトが離れている)、イワナが釣れる所、新規開拓の面倒くささから、やっぱりここになってしまいました。
 高速代1000円で交通費が助かったけど、帰りに大雨の中での大渋滞には疲れましたね。

img002

 

img003

またまた同じC-8サイト。ほかにも良さそうなサイトはあるのですが、慣れから同じサイトをお願いしてしまいました。

img004

昼はダッチで作ったチャンポン、この辺にもちょっとマンネリ感が・・・でもおいしいのはおいしいだよなあ・・・

img005

これはNEWメニュー!、パン作り。1次発酵、好きな具を入れて2時発酵、炭で作ったダッチのオーブンで15分間焼くと・・・・

img006

こんがり焼きたて最高~!チョコチップの数で誰の作ったパンか判別。ウインナーパンとチョコチップパンがGOOD!

img007

夕食は缶詰めのデミグラスソースを入れ、ダッチで作ったビーフシチュー。なんでダッチオーブンで作った煮物ってこんなにおいしいんでしょ。

img008

釣ったアマゴでホイル焼き。塩焼きに飽きたらこっちのほうがおいしいかも。

img009

2日目午前は、恒例のカヌーツアーに参加。もう3回目のベテラン家族になってしまった・・・

img010

2日目夜はダッチでちゃんこ鍋。GWの寒いキャンプにはやっぱり鍋ですな。

img011

最後の朝は、昨日の鍋にうどんを入れてダッチ焼きうどん。海老のダシが効いてます。

img012

今回の釣りは、昨年に比べてイマイチ当たりが少なかったけど、アマゴ、イワナ合わせて6匹釣りました。最後になんと過去最高の25cmをゲット!オレンジのパーマークがみごとにきれいなヤマトイワナです。

img013

天気予報どおり撤収まで滴の雨も降りませんでした。最後の撤収の朝も日差しが指しこのとおりよい天気。しかし、帰路で途中から大雨になり、ルーフの荷物はびしょ濡れに。

レッドビーン 2008年08月15日

2008年8月13日~8月15日

またまたレッドビーンキャンプ場へ行ってきました。
このキャンプ場は施設がよく、近くに広い温泉もあって、お気に入りになってしまっております。
でもさすがにこれで最後かな?そんなに近いわけでもないし。
今年は娘受験だし、最後のキャンプとなりそうです。
来年は一緒に行ってくれるんだろうか・・・・

img292

今回は、Aサイトの続きを兄さん家族と借りました。こじんまりとしたサイトでなかなかよかったです。

img282

緑に囲まれたサイトです。この雰囲気が最高。

img283

標高1000mのところで、雲が近いです。早く流れ、天気がころころ変わります。

img284

今回は水道付きのAサイト。水を汲みに行かなくて便利です。

img285

いつもカレーのワンパターンから脱却!コストコで買ったデミグラスソースでビーフシチューを作ることに。なかなかおいしかったです。

img286

2日目の昼食ではみんなでたこ焼きを作ることに。これは楽しくて子供達もお気に入りでした。

img287

引っ付いちゃって、返すのなかなかコツがいるようです。

img288

もう一品は兄さん特製のチャシューメン。これは最高でしたね。半熟卵も焼き豚も手作りです。

img289

このキャンプ場はトンボが沢山います。

img290

釣りの方は、ゆうまくんがなかなかのサイズのイワナを釣り上げました。やった~。

img291

下にはフリーサイトの林が広がってます。フリーサイトもなかなかいい雰囲気ですね。

今回は天気にまあまあ恵まれたなあ~と思ったら、撤収の時だけ、どしゃぶりの通り雨を食らいました。沢山のキャンプを経験するといろんなパターンの天気を経験するもんだな~と。

うえの娘は高校生になるけど、来年もキャンプ行けるんだろうか?

おんたけ森きちオートキャンプ場 2008年05月06日

2008年5月3日~5月5日

残念ながら兄さん家族とは一緒に行けなかったけど、またまた行ってきました森きちキャンプ場。
こんな遠くのキャンプ場に3回もよう行くなあ~。

img047

 

娘が作ったバアムクーヘン。

環境 ◎  緑に囲まれ、ホントに大自然の中という感じ。管理人さんの対応も親切。
設備 ○  きれいな炊事場。くさくないコンポストトイレ。電源、U字溝、木のテーブル付きで水はけのよい緑に囲まれたサイト。サイト回りの環境は理想に近いです。
近場 ×  昨年と同じ3時半に出発したにもかかわらず、往き7時間半、帰り7時間。 結構渋滞ハマりました。やっぱり木曽おんたけは遠いっすね。
値段 ◎  普通。分別すればゴミを全部引き取ってくれるところはGOOD
総合 ◎ 回りを檜の木に囲まれ、隣りサイトと離れているプライベート感は何時行ってもいいです。これぞキャンプの森林浴といった感じですね。

img048

今回はB-5サイト。ホントは兄さん家族とお隣同士だったけど(寂し・・)

img049

うっそうと回りを檜の木と笹の葉が取り囲んでいます。

img050

昼ごはんはパエリア。

img051

荷物の準備と3時出発で早々に全員就寝です。

img052

翌日は早朝から釣り。放流直後なのかほぼ同じ型のイワナが2時間で5匹ゲット。今回計6匹釣れました。夕方は一匹釣ったところで竿を折ってしまい、ジエンド! 続ければまだまだ数匹は釣れそうな感じです。

img053

回りを緑に囲まれ、日中でも全く暑くありません。

img054

お昼ごはんは、ちゃんぽんwith紅茶煮チャーシュー。

img055

早朝釣ったイワナを塩焼きに。余分の一匹は川に帰しました。(エラい!)

img056

娘たちは森の中で勉強中。今年は受験だからね~。がんばれ~。

img057

午後は地元の温泉でさっぱり。

img058

2日目の夕食はダッチで作った寄せ鍋とバーべキュー。夕方の肌寒くなった森の中で最高にあったかくてGOOD

img059

夜は毎回、娘たちの焚き火+バアムクーヘン作り。ここはU字溝があるからいいですね。

img060

3日目撤収の朝はなんと雨!トホホ。降ったり止んだり。

img061

午後からの自然湖でのカヌーも雨で中止に。雨の自然湖も神秘的ですね。

今回のB-5、6サイトはこの2サイトが繋がっていて、ほかのサイトとは完全に区切られており、グループでのキャンプには最適な感じです。今回は残念だったけど、またみんなと一緒に行きたいですね。

カヤの平高原キャンプ場 2007年08月17日

2007年8月14日~8月16日

今年のお盆も恒例、兄さん家族とのキャンプに行ってまいりました!

img062

 

朝靄の中のカヤの平高原牧場、キャンプ場の前にこの神秘的な風景が広がります。

環境 ○  標高1400mの高原にあるフリーサイトのキャンプ場、目の前に牛のいる牧場があり、高原の雰囲気バッチリ。曇りや夜は寒い位だったけど、さすがに昼間の直射日光は相当暑かった・・・・フリーサイトも予約なしなのはよいけど、自分の陣地がはっりしないのは混雑するときは避けたほうがよいと教訓になりました。
設備 △  トイレはきれい、炊事場は普通、シャワーはきれいだったけど、一回3分300円はちょっと高いなあ。炊事場の水はとってもおいしかったです。
近場 ×  渋滞なしで5時間以上、もう少し近場でも良いとこあるかも。
値段 ◎  家族4人、2泊で4,800円、安い!けどあの設備とフリーサイトなら納得かな。
総合 ○ 木陰げの少ない牧場でのキャンプは昼間は暑いけど、夜は満天の星空が最高でした。まあ、こういうキャンプもいいかな!?でもやっぱり、次の夏場は林間のサイトの方がいいかな!?

img063

隣りのおじさんと熾烈な陣地取り合戦を繰り広げた結果のサイト。目の前に牧場が広がる、サイトの上に木がないので、昼間はちょっと暑いなあ・・・兄さん家族とスクリーンターフを並べて設営しました。

img064

今年から新しくデビューしたスクリーンターフ、あまりの昼間の暑さにヘキサも上に乗せちゃいました。

img065

兄さん家族のテントと並べて設営、その後ろには広大な牧場が広がります。

img066

高原の向こう側で牛が草を食んでいます。

img067

夕食の準備中にくつろぐ子供たち

img068

今日の我が家のメニューはトマトシチュー、水を入れずダッチオーブンで作ると濃厚な味になります。

img069

兄さん宅メニューの豚の角煮とシーザーサラダ、絶品でした!

img070

夜はすばらしい星空が広がりました。流れ星も沢山見ることができました。

img071

2日目はみんなでお手軽(?)ハイキングで北ドブ湿原へ。ミニ尾瀬といった感じのところでした。

img072

湿原の真ん中で撮影。ここまで、1時間半くらいかかってしまった。結構遠かった・・・

img073

最終日の朝、撤収の用意をしていると、牛が近くまで寄ってきました。

img074

3泊目に浦安市民保養所蓼科山荘に泊まりました。食事のフランス料理はなかなかのものでした。池に巨大なニジマスがいたのもビックリ。

img075

白樺湖から見た車山高原。高原の湖の朝の空気はおいしいです。

img076

帰りに諏訪の山下清美術館に寄ることに。純粋な清画伯の絵を見て心が洗われます。

標高が高いので、高原サイトでも涼しいだろうと思いましたが、確かに日が暮れたあとと、曇りのときは本当に涼しかったです。でも、晴れると強烈な直射日光で、かなり暑かった・・・それに今年のお盆のこの時期は史上最高の暑い夏だったそう。それでも、相変わらず子供たちは元気、元気、元気でしたね。

おんたけ森きちオートキャンプ場 2007年05月06日

2007年5月3日~5月6日

今年も昨年と同じ木曽おんたけの森きちキャンプ場へ遥々行って参りました。初日の夜の雷にはビビりましたが、それ以外はずっと良い天気でした。しかし、最終日は間違いなく雨になるということで、3日目の夕方に撤収し、深夜帰宅しました。こんなの初めてでしたが、よい選択となりました。

img119

我が家のお気に入りC-8サイトの真ん中に聳え立つ檜の木

環境 ◎  水の豊富な御岳の麓、大自然にあるキャンプ場
設備 ○  バイオトイレ、十分にきれいな炊事場、場内の自然雰囲気たっぷり檜の木と笹の葉で完全に区切られたサイトはプライベート感十分!いも洗い状態の連休のキャンプ場が嫌な人はココ。お風呂がちょっと遠く、大きな浴場がないのが唯一の欠点な?
近場 △  今回、昨年の大渋滞に懲りて3時に出発!行き6時間弱、帰り5時間半。伊那市から南アルプスを縦断する新しいトンネルルートを発見して時間短縮、、、やっぱり遠いけど、本当に自然を味わうならこれ位東京から離れなきゃ・・・
値段 ◎  良心的なお値段かな?
総合 ◎ 大自然のど真ん中という雰囲気、渓流釣りのできるきれいな川、そしてプライベート感が味わえるサイトがあるキャンプ場はほかになかなかありません。

img120

今回からルーフキャリア登場。今までちょっとぎゅうぎゅうすぎた??少しはラクになりました。。

img121

昨年の渋滞に懲り、3時半に出発、渋滞前に通り抜け、木曽に早朝に到着。赤沢自然休養林へ行くことに。森林鉄道に記念乗車。

img080

昨年と同じC-8サイト。我が家お気に入り。ほかに夏は木に囲まれたB-4サイトがオススメかな?

img081

キャンプ場横の白川。むちゃくちゃきれいな水でイワナが沢山いそうな雰囲気十分!

img082

来て早々、いきなり良型のイワナをゲット!21cm

img083

真ん中にある大きな檜の木、この雰囲気気に入ってます。

img084

2日目は昨年と同じく自然湖へカヌーに乗りに。みんなまだ漕ぎ方覚えていて慣れたものでした。

img085

娘達ももう手馴れたものでした。

img086

恐怖の絶壁下を通過。スリル満点です。

img087

相変わらずの定番、バームクーヘン作り。もう既にプロの域に達してますね。

img088

3日目は釣り三昧。いきなり早朝に両型を4匹ゲット。最高23cm。結局今回計8匹釣りました!

img089

8年近く愛用している我が家のシチリンで塩焼きに。

img090

3日目までよい天気が続きましたが、最終日は大雨になるという予報のため、夕方の夕食後に帰ることに。
初めての戸惑いながらの夜の撤収でした。夜中の2時に自宅に到着。

このキャンプ場は首都圏からかなり遠いのですが、おんたけの大自然に包まれ、たった20サイトが全て独立しているため、のんびりとプライベートな雰囲気を味わえるキャンプ場です。連休やお盆などのキャンプ場がごったがえすときには、特にオススメです。イワナの魚影も今年は濃かったです!!