大自然のどまん中でらくらく快適なキャンプを目指すサイトです。

活動

2023.7.廻り目平ふれあいの森

毎日暑いし、標高の高い涼しいキャンプ場で、前から行ってみたいと思ってた相当山奥感のあるキャンプ場に行ってきました。

このキャンプ場のある川上村はレタスとかの高原野菜の産地で、山間に広大な農地が続きます、道もすごい直線になってるところがあります。でもこのあと夕立ちぽい一次的なスコールにあって大変でした。

金峰山荘廻り目平キャンプ場で受付をします。駐車券があったりで結構めんどい。到着したあたりで雨はやっと止みました、でも下はすごい濡れてます。

金峰山荘から2kmほど下るとふれあいの森キャンプ場の入口へ、教えられた鍵の番号を入れて門を開けて中に入ります、また鍵を閉めてと。。。めんどい。。。

中に入ると凄いダートの道が延々と続きます、広すぎです。私の指定されたサイトは一番奥のA2サイトでした。

結構奥まったところで、きれいなサイトで、前に川も流れてていい感じです。標高が1600mあるそうで相当涼しいです。夏はやっぱりいいね。

Dサイト横にある唯一といっていいトイレ。洋式もあってきれいでしたが、我がサイトからは遠すぎです。歩くと片道5分かかる、2回目からは車で行ってしまいました。

このようなダートの道が延々と続きます。

お昼は流水麺のうどんに、簡単で結構おいしいですね、中華麺やそうめんもあるみたいだから今度また食べてみよう。

すぐ横に川が流れています。すごくきれい。釣り針を何回か流してみたけど全然当たりなし。

夕方からひとり宴会を始めます。

すぐ横にりっぱな水場はありました。ここでくわ子を発見。くわ男は最後まで発見できず。

暗くなって夜、周りに10匹近くの鹿の群れが居ました。危害はないけど、目が光るのでやっぱり怖いね。

朝はアジの開きを焼いたのと、昨晩と同じ味の素の冷凍餃子、油を引かなくても焦げ付かないのでいいですね。

朝方、日が差してきて湿度も下がってきました、それでも気温は8時でなんと15℃、気持ちいい朝です。夏は標高の高いキャンプ場に限るね。

帰りは地元の銭湯でさっぱりしてから帰宅しました。渋滞なく3時間ほどで帰宅。近くはないけど、そんなに遠くでもなく、山奥感を味わえた新しいキャンプ場でした。今度行くなら、トイレの近くのサイトをお願いしよっと。

 

2023.7.一の瀬高原キャンプ

春に続き、天気予報が良かったので再び一の瀬高原へ釣りキャンプへ

一番いいサイトがなんと空いていたので、荷物を頑張って運んで陣取ることに。

でも釣りはさっぱりダメで、小さなイワナ一匹と針を飲んでしまったチビヤマメ二匹を仕方なくキープだけで、渋かった。

7月でも標高の高い一の瀬はやっぱり涼しい、蚊もいなくて快適です。

一人宴会のバーべでもやっぱり炭火で焼くとおいしいね。

キャンプで餃子を焼くと以外にすごくおいしい、アルミスキレットでばっちり焼けます。

朝食で目玉焼きも美味しく焼けました。

ブロブで書いたけど、朝焚火に当たりながら和んでいると、川をカワネズミが泳いで遡上していきました。びっくり。

釣りキャンプで目標通りの釣果を出すのは難しい、キャンプの支度もあるし、あんまり遠くに行きたくもないから釣果も伸びない、でもテントでくつろぎながらイワナが釣れるのって最高です。あんまり釣れなくてもまた行こっと。

 

2023休暇村嬬恋鹿沢キャンプ場-2

またまた仕事仲間の方と休暇村嬬恋鹿沢キャンプ場に行ってきました。6月の梅雨の時期のすごく天気のよい週末でした。

途中の湯の丸高原の峠ではレンゲツツジが満開でした。みごとですね。

緑豊かな木陰げで後ろに小川が流れている涼しげなサイトでした。この日は梅雨の時期とはいえ素晴らしい晴天の週末、なのに区画のオートサイトは我々だけのガラガラでした。ここはほんとに穴場だと思います。

標高1400mは本当に涼しい。テントが設置済みのサイトもあります。誰もいないキャンプサイトでひっそりしています。

釣り堀で釣ったイワナの塩焼きを作りながら夕食のバーベキューと韓国のお酒でまったり宴会をしました。やっぱり自分で釣った魚を焼いて食べるのは最高ですね。

翌朝も快晴。涼しくチェックアウトの時間まで寛ぎます。

ここは行きつけのキャンプ場になりそうです。

 

2023とやの沢キャンプ場


梅雨の6月、友人ととやの沢キャンプ場に行ってきました。

雰囲気はずっと変わらないですね。いつものアットホームな雰囲気です。

場内も大広場もきれいに整備されていますね。

きれいなトイレ、女性の方も安心です。

二十年前に娘たちと初めて行ったときと同じサイトでした。川の近くのひんやり涼しいサイトです。今回は、ソロテント3つ設営しました。グループソロキャンプってやつですね。

一日目は曇り天気はもってくれたけど、翌朝からはずっと雨で、くつろぐ雰囲気にもなれず朝食も食べず、うちらサイトだけ早朝早々に撤収しました、写真なし。雨のキャンプを楽しむって結構慣れが必要なのかな、初心者仲間と行くときはやっぱり雨はあかんかな。

帰りに水族館に寄ってから、富士吉田市の名物のうどんを食べて帰りました。うまかったね。今度は天気がばっちりのときに行こう。

 

2023休暇村嬬恋鹿沢キャンプ場

会社の友人達と初めて行ってきました。結構穴場かもしれない。高速が渋滞していなければ意外と近かった。

オートキャンプサイトに泊まりました。サイトはこじんまりとしているけど、きれいに整備されていて、なんと!水場と電源が付いています!

サイトの横を小川が流れています。水はきれいだけど魚は見えませんでした。たくさんの木々に囲まれてとってもいい雰囲気のキャンプ場です。標高1400mだそう。湿気もなく涼しくて気持ちいい。

しなかったけど釣り池とかもあって、常設テントも並んでいて初心者でもいい感じ。

入口の上側に休暇村の宿泊棟がありそこで温泉に入れます。これが最高です。

水場と電源付きのオートキャンプサイトと広いスペースのテントサイトがあって、ここもよい感じ。 

緑に囲まれてある程度プライベート感もあっていい感じサイトが続いています。周りに遊歩道とかもあって木々の中でリラックスできるキャンプ場という感じでした。

 

2023おんたけ森きちキャンプ場

最初はやっぱりかんてんパパガーデンへ。美味しいお昼ごはんと植物博物館を見学。

今年は前々から行ってみたかった道の途中にある築130年の古民家民宿さわぐちに宿泊。本当に日本古来の家って感じです。

ちょっと早く着きすぎて、囲炉裏でくつろがせてもらいました。

人なつっこいワンちゃんがお出迎え。

ここはジビエの串焼きが食べられるんです。左から熊、鹿、猪、和牛、こんにゃく芋、どれも初めての味でした。予想以上においしいです。

しめは鴨鍋、出汁が効いててごはんが進みます。

宿特製のどぶろく。想像以上に刺激的な味でした、甘酒に似てるかと思ったら全然違ってびっくり。

キャンプ場について設営完了、今晩は大雨の予想、トホホ。

道中の道端で見つけた恒例の天然のタラの芽、今年は暖かくてもういっぱい出てたみたいでほとんど取られてました。秘密の場所で残っていたのを発見!

キャンプで天ぷらって以外と簡単ですね、油の飛び跳ねも心配ないし、あっという間に揚がるのでおすすめ。そうめんと一緒に山菜の天ぷらを頂きます。

雨は一日目の夕方から二日目の朝方までどしゃぶりで降り続きました。テントはずぶ濡れでテカテカに。

でもなんとか水漏れとかなく、中は快適でした。でも雨の音で一晩中うるさくてイマイチ寝れませんでした。

翌日の昼食は水交園にお蕎麦とピザを食べに行きました。かんべえと再会、おとなしい大人になったね。

昼食後はこもれびの湯に。濃厚な湯につかってゆったり暖まります。

途中、御嶽神社にお参りと御朱印を頂きに。体力がなく上までは登りませんでした。

サイト横にある三本連なった立派な木。この木陰げで今年もゆっくりリフレッシュできました。遠いけど、一番くつろげるキャンプ場です。それからここの薪は廃材ですが、檜なのかものすごくいいにおいがします。いくつか芳香剤として持って帰りました。

来年もまた来ます!

 

2023一の瀬高原キャンプ場 2023.4

4月少し暖かくなってきて、一の瀬へ釣りキャンプに2回行ってきました。

小さいけどギリギリキープサイズを4匹ゲット。

一人宴会のつまみには十分すぎる量で満足、やっぱり塩焼きは美味しい。

2回目は下旬の天気の良い日に行きました。

サイトの上に桜の木があって花びらが舞い落ちます。なかなかいい感じ。

なかなかのいいサイズのヤマメとイワナをゲット。

この時期は少し暖かくなって防寒準備をしていればなかなか気持ちのよいキャンプの季節ですね。下手くそだからたくさんは釣れないけど、一人分の酒のつまみは釣れてよいそのキャンプになりました。

一の瀬キャンプ場、もう何回目だろう?

2022.10.ふもとっぱら

会社の友人達とのふもとっぱらキャンプ場、富士山は見えるかな。

金曜午前中にチェックイン、平日なのにこの盛況ぶり。空いていたサイトに設営、一旦くつろぎタイム。天気予報は大丈夫だけど、生憎の曇り空で富士山は全く見えず。

夕方、頭だけ見える富士山が一瞬現れました、すごくきれい。

夕方宴会開始、結構寒い、焚火をがんがん焚いて寒さを吹き飛ばします。

翌朝は雲一つない空に日の出を待ちます。

あら~気づいたらもう太陽がかなり出ていて眩しい。

二日目は日差しが出て暖かい中で撤収ができました。しかしすごい人気のキャンプ場ですね。ずっと満員御礼という感じの混み具合でした。富士山が一面に見えるのはやっぱり最高です。

2022.10.やまぼうしキャンプ場


兄さんと一緒に、やまぼうしキャンプ場に行ってきました。きれいな芝生が一面張り巡らされたキャンプ場です。写真の方向に本当は富士山がどーんと見えるはずなんだけど、ずっと曇り空で全く見えませんでした。静岡在住の兄さんはいつも見飽きているから別に見えなくていいとか。

芝生が広がってて、子供が走り回っても安心なので、完全にファミリーキャンプ向きですね。

受付を過ぎるとこんな感じで芝生のサイトに向かって道が続きます。いいところはもう早朝から埋まってたんだけど、奥まで行ったら、ちょうど撤収する人がいて、そこに陣取ることに。

一番奥の素晴らしいゆったりしたサイトにテントを張ることができました。設営後、ご飯を食べて寛ぎます。このあと近くの御胎内温泉でさっぱりしてから焚火とバーベキューを開始しました。

芝生保護のためにブロックの上で焚火をします。

翌朝も快晴なんだけど、富士山のところだけ雲があって最後まで見れませんでした。でも雨も降らず涼しい気候で良しとしないとね。こんなきれいな芝生のキャンプ場ってあるんですね。これは人気が出るのも納得です。また富士山が見える日にリピートしたいですね。

 

2022.9.ようらく

以前行ったことのある釣りキャンプ場ようらくへ、ソロキャンプで行ってきました。

この釣り堀+キャンプ場は最低限の設備とサイトのすぐ横を流れる自然そのものの渓流で釣りができて気に入っています。

ワーケーションよろしく、ポータブル電源でパソコンも繋げます。ドコモはばっちり繋がっていました。ソフトバンクは全く繋がらず。

今日は私だけみたいでサイトはがらんとしています。

上流にイワナの居そうな滝が現れます。

道沿いになかなかいい感じの渓流が続きます。

夜はやっぱりなんと私一人、完ソロでした、ちょっと怖い、音楽をいっぱいかけて一人宴会です。

翌朝は早朝から釣り三昧、朝一番だったので入れ食いでした。塩焼きに手頃な大きさのヤマメが10匹以上釣れました。やっぱり朝一番の釣りは涼しくて、魚の活性も高くていいですね。

上流では、ほとんど放流サイズの小さいけどイワナもたくさん釣れました。

帰りに日帰り温泉でさっぱりして帰路に。結構近くて、自然豊かな釣り&キャンプでお気に入りになりそうです。