大自然のどまん中でらくらく快適なキャンプを目指すサイトです。

笛吹小屋キャンプ場

2016笛吹小屋キャンプ場2016年8月5-7日

毎年恒例のOguファミリーとの夏キャンプ。

今年は近場で涼しくて釣堀あるところということで、笛吹小屋に行って来ました。

DSC07293

山奥なのに近いですね。標高も高く、猛暑の今年の夏でも、キャンプ場の中の日陰はひんやり涼しくて快適です。

DSC07292

DSC_1808b

ビッグターフを高台の真ん中のサイトに設置して、その回りにテントを設置、広々と使わせて頂きました。回りの木々の木陰の下でとっても涼しくて、隣りの道の駅の駐車場から帰ってくると、別世界のようです。

1471778536202

1471778538442

二日目は、早朝からお隣の釣堀で釣り、子供達も釣れてよかった~。

DSC07302

午後からは西沢渓谷ハイキングショートコースというメニューでした。暑かったけどキャンプ場から歩いて行けるのがいいですね。途中つり橋があって、高所恐怖症のおとうさんが渡れず残念。

DSC07304

ハイキングの途中、沢で見つけたキノコ。マンガの世界のようです。渓谷の中はひんやり涼しく、夏は快適です。

夕方は汗を流しに笛吹の湯へ。露天風呂がものすごくヌルくて長湯できて快適でした。

帰りは秩父周りで観光がてら帰路につきました。

都心からも近く、キャンプ場内は落ち着いた雰囲気で、管理人さんのやさしい心配りに癒され、今回は天気にも恵まれとても快適なキャンプ場でした。

子供達にもいい思い出になったかな。

2015笛吹小屋キャンプ場 2015年8月29-30日

友人と釣り大好きな小学生の息子さんと三人で、釣りキャンプに行ってきました。

夏休み最後の土日なので、天気予報があんまり良くなかったんだけど、決行することに。

DSC06452

雨がシトシト降ったり止んだりしています。暑さも全くなく肌寒いくらい。ターフはヘキサを止めてスクリーンターフを張ることにしました。

DSC06453

笛吹小屋キャンプ場は落ち着いた雰囲気でいいですね。木陰げの中にあるこじんまりとしたサイトに設営しました。車からちょっと荷物を運ばなければならず、少し大変。。。雨が強くなる前になんとか設営終了。

DSC06456

昼食後に早速、お隣りの久渡の沢釣り場へ。釣堀とはいえ、この雰囲気は最高です。

雨が降ったり止んだりしていたけど、早速釣り開始~!

受付のおじさんに「ヤマメは食いが悪いよ~、ニジマスの方が釣れるよ~」と案の定言われたけど、ヤマメを釣ることがこのキャンプの第一目的!それでも迷わずヤマメを指定。

DSC06455DSC_0009b

友人息子さんの釣りの腕前はなかなかです!呑み込みが早く、少しコツを教えたら難しいと言われたヤマメを次々と釣り上げていきました。三時間以上はかかるだろうと思ったのが、一時間半くらいで全部釣り上げました。

DSC06463

キャンプ場に帰ってみんなで塩焼きの下ごしらえ。きれいなヤマメ、アマゴ10匹でした。串刺しもバッチリ。

DSC06467

夕食のバーベキューのときじっくり遠火で塩焼きに。うまそ~。

このあと、夜から雨はちょっと強く振ったり止んだり、一向に止まず。

翌朝の撤収時にはかなりの本降りに。。。。トホホ。

今までで最もずぶ濡れの撤収になり、ヘトヘトでした。当然写真はありまへん~(悲)

DSC06471

帰途途中でぶどう狩りに寄る事に。とっても甘かった~。

天候には恵まれませんでしたが、釣りはばっちりでしたね。若い釣りキチの成長を感じられて、おじさんうれしいです!

また行きたいですね。今度は天気のいいときに天然イワナを狙いたいですね。

 

2014笛吹小屋キャンプ場2014年10月18-20日

初めての紅葉キャンプ、行ってきました!

もう釣りは禁漁の時期だけど、釣堀なら大丈夫なはず、ずっとあこがれていた紅葉の中でのキャンプ。しっかりとテントの中の防寒も準備OKです。

寝床の防寒準備はこちら → http://camp.mmcaferoom.com/?p=912

またまた夜中に出発して、朝方に目的地に到着。

ここは、キャンプ場の中が紅葉に包まれた感じで、今の時期ベストシーズンという感じです。

DSC_1098b

DSC_1164b

DSC_1165b

このキャンプ場は隣りに、自然の渓流に瀬を作って釣らせる久渡の沢という釣堀があるのですが、なんと!今期は既に営業を終了とのこと。超~ガックリしてキャンプ場にチェックインすることに。

DSC_1025b

あ~ここでヤマメを釣るはずだったのに~。  しかし、キャンプ場の管理人さんから、ダムから上のこの辺は漁業権がないところだから、普通の川の部分で釣りが出来るよ!とのこと。やった!

DSC_1039b

オートキャンプ場ではないけど、サイトの横まで車を付けることができます。

このキャンプ場、管理人さんたちが超いい人な方ですね。サイトを決めるときとか、釣りのこととか、いろいろと親切丁寧に相談に乗ってもらえました。

DSC_1041b

テントはキャンプ場の奥の方の白樺の林のサイトにしました。下のサイトの方が紅葉がきれいだったけど、国道の音の聞えないできるだけ静かなところにしたかったので奥の方にしたら、回りはずっと誰も来なくて、ホントに静かでした。。。。

DSC_1133b

このテント、後ろからのシルエットが美しいんですよね。紅葉をバックになんともいい感じの一枚です。

DSC_1044b

サイトの正面に少し色づき出した紅葉が広がります。

DSC_1056b

設営と昼食後、教えてもらった道で川に下ります。すばらしい紅葉の景色です。しかし、イワナはなかなか姿を現わしてくれませんでした。懸命に頑張って、竿抜けしていると思われたポイントで、釣堀から落ちたと思われるニジマスを2匹ゲット!

イワナには会えなかったけど、すばらしい景色の中で糸を垂らすことができて、満喫できました。

DSC_1144b

夜は豪快に焚き火で暖をとることに。でもこの週末は思ったより寒くなかったなあ~(よかった?悪かった?)

DSC_1104b

DSC_1108b

翌日は朝から西沢渓谷へ紅葉のハイキングに。一周約4時間。結構しんどかった。。。キャンプ場からは半日で回ってこれますね。

DSC_1137b

DSC_1138b

DSC_1141b

2日目の夕方からは、小雨が降ってきたので、テントのキャノピーを出すことに。一人ならこれで十分ですね。

DSC_1170b

最終日の撤収もよい天気に恵まれました。

DSC_1174b

帰りは折角なんで、雁坂トンネルを通って秩父経由で帰りました。

いや~、紅葉の自然を満喫した最高のキャンプでした。また、来年もこよっと!