山奥快適キャンプ日記

大自然のどまん中でらくらく快適なキャンプを目指すサイトです。

活動

2019とやの沢キャンプ場 2019年8月1-3日

今年も恒例Ogu家とのファミリーキャンプは、再びとやの沢へ行ってきました。

荷物を降ろし始めた途端に夕立ちに合って急遽設営中止に、やっと止んで設営再開。テント作りも慣れたものですね。

設営が遅れて、日が落ちたあとにすぐに夕食に。ビッグターフの下でバーべ開始です。

朝起きると、ゆっくり時間が進みます。街中は猛暑なのに、キャンプ場の中は木陰げが気持ちよく快適です。

沢に降りるとひんやりして気持ちいい。沢蟹一匹だけ見つけました。

今回2サイトを広々と使わせて頂きました。

日中は近くの日帰り温泉石割の湯に行ってきました。夕方にキャンプ場の温泉にも入って、最終日にも紅富士の湯という日帰り温泉にも寄って、今回は温泉ざんまいのキャンプでした。

この頃は年に一回このキャンプでしか登場しないキッチンテーブルとツーバーナー。風まると合わせて3口コンロに。今回はみんなでいろいろな料理をしたので大活躍。

みんなでパン作りに挑戦、たくさん出来てダッチオーブンで何度も焼きました。焼きたては最高においしい。

鯛の塩釜焼きを作ったけど塩がうまく固まらずやや苦戦。

二日目は夕立ちもなくて、気持ちのいい一日でした。

昼食は前回とってもおいしかった洋食屋いねやで食べました。ボリューム感もあってすごくおいしい。本場シェフの味ですね。

毎年恒例のファミリーキャンプ。いつまで行けるかなあ~。

 

2019 一の瀬高原キャンプ場-2 2019年6月29-30日

今年二回目の一ノ瀬キャンプに行ってまいりました。今回はキャンプ好きベテラン先輩とご一緒です。あいにくの天気だけど、なんとかそんなに降らずにもってくれました。

早朝に到着、早速設営、いつものデュオテントに相方はハンモックテント、お気に入り渓流沿いのサイトに設営。

6月だと緑もいっそう深くなります。

明るいうちから焚火でくつろぎます。釣りはかなり当たりあり、三匹キープして塩焼きとホイル焼きでおいしく頂きました。

ハンドメイドの木の取っ手付きフライパン、渋い!お肉を美味しく焼きます。

夜は一杯やりながら豪快に焚火を燃やしてくつろぎます。人生の先輩の尽きぬお話で生き様を学ばせて頂きました!

夜に雨が降り続き、朝方も少し残りましたが、弱まったところで撤収しました。

天気はよいに越したことないけど、こういう天気を経験してみるものまたよいかと。大人同士のキャンプもまたいいもんですね。

2019NAPiキャンプ場 2019年5月18日-19日

四回目の予約でようやく取れた人気のキャンプ場に行ってきました。5月下旬は暑くもなく寒くもなく、虫もまだ少なくて、最適なキャンプ日和となりました。

なんとサイトが5つしかないという理想のキャンプ場。場内は緑に囲まれひっそりとしています。

一番新しいというEサイトを選びました。炊事場が近くてすごく便利。

もうとにかく緑がきれい、広葉樹だからなのかな。うちのサイトは回りをもみじの木で包まれ、ものすごく涼しい感じです。

サイトが囲んだ中央に炊事場があってとっても便利。お湯も出て快適。

なんとびっくり!薪が使い放題!ずっと焚火をやって楽しめました。

簡単に薪割りができる道具。ほんと簡単ですね。

緑の木陰げに包まれ天気もよいのでターフなしで気持ちいい。女性陣の会話が進みます。

場内を散策すると、もう山菜にはちょっと遅いけど、山椒、行者にんにく、ウドがありました。

トイレとってもきれい。うちのサイトが一番近く、快適~。

簡単にバーベキューで腹ごしらえ、おいしそ~。

ハンモックを付けて頂きました。静かな緑の下ですごく癒されます。

夜はおしゃれなランタンが灯ってました。

とっても気さくで親切なオーナー夫妻のこだわりを感じるアットホームなキャンプ場です。がんばって予約取ってまた来たいなあ。

 

2019おんたけ森きちオートキャンプ場 2019年4月27日-5月1日

昨年の洪水土砂崩れで通行止めとなっていた滝越が開通して、今年もまた行くことができました、ゴールデンウィーク森きちキャンプ場。

渋滞を避けるため朝4時に出発、スムーズに進み、途中、奈良井宿に立ち寄りました。早朝の寒い中、コーヒーが美味しかった。

今年のゴールデンウィークは前半は天気に恵まれず、ものすごく寒かった。王滝村に入って八海山神社にお参りに行ったところでなんと!平成最後の大雪に。寒い寒い~。

行きつけのペンション、オールドブリックに前泊。暖かい~、毎年快適です。

翌朝は氷点下までむちゃくちゃ冷え込んで、ペンションの前はものすごい霜柱ができてました。

滝越に向かう途中、桜並木が満開でした。きれい。

キャンプ場でかんべえ君のお出迎え。大きくなったね。とっても元気な人懐こいいい子です。

今年も同じサイト、同じくクレストを設営です。昨年と違って寒い、寒い。

夜は焚火をがんがん焚いて寒さを凌ぎます。

焚火のあとは、テントの中で暖を取ります。森きちは電源があるので、テントの中はホットカーペット、布団乾燥機の温風で暖かです。

翌日はお昼に水交園へお蕎麦とピザを食べに行くことに。

すみっこマルシェでは、お兄さんの歌が爆笑でしたね。

土砂崩れになってたところ、これは確かに大工事でしたね。開通してよかった、よかった。

王滝の湯で冷えた体を暖めます、気持ちいい~。

キャンプ2泊目の夜に大雨に。朝方、寒くて寒くて起きてしまい、ガソリンバーナーで暖を取ることに。

水溜まりがテント内に逆流しないよう、テント周りに溝を作りました。疲れた~けど、効果てきめんですね、テントの中は全く逆流がなく快適でした。

2回目の温泉はこもれびの湯へ。鉄の色の濃厚な温泉で温まります。

夕方、雨も止んで夕食へ。すき焼きと海鮮バーベキューです。自分で取ったふきのとうを入れました。今年は気温が低くてタラの芽はまだ出ていませんでした。

撤収後、テントの跡がくっきり。話では何度か聞いてたけれど、初めて森きちでのときどきある極寒ゴールデンウィークキャンプを味わいました。天気には恵まれなかったけど、やっぱり何度来ても気持ちのよいキャンプ場です。あっ、あと、釣りはやっぱり全くダメでしたね。

2019 一の瀬高原キャンプ場、みさきキャンプ場 2019年3月21-23日

今年初めてのソロキャンプ、車も新調して、イワナ解禁キャンプ&初めてダブルヘッターキャンプをすることに。

一日目は恒例一ノ瀬キャンプ場、しかもまた同じサイト!川辺ではないけどラクでいいんですね、トイレが近く結構雰囲気もいい感じで。

あっという間に完成、サイトはきれいに掃除されていて快適。昼からけっこう寒い。。。一日目の釣りは当たもほとんどなくチビ一匹掛っただけで完敗。この時期はまだこんな高いところはつらいですね。

ひとり宴会開始~。焚火で暖を取ってしんみりします。

ガソリンシングルバーナーでテントの中を温めてから寝ますか。。。むちゃ暖かい~。

翌朝、やった~!!結構いい型のイワナをゲット!26cm。これ一匹でしたが、今晩の食材として十分です。

サイトに朝日が差してきて温かくなってきました。今日はすぐに撤収を始めます。

大菩薩ラインを抜けて笛吹から山中湖方面へ向かいます。二日目のキャンプ地、みさきキャンプ場に到着。

山中湖湖畔にあるキャンプ場、遮るものがないので見晴らしはいいけど風が強かった。。。

湖畔を眺める方向に我がソロテント完成。あいにく天気は曇りで残念ながら富士山は見えず。

一ノ瀬で釣ってきたりっぱなイワナを塩焼きにして頂きます。おいしそ~。

暗くなるとまた風が強くなって寒い~、風が強いと湖畔のキャンプ場は辛いですね。

一日目に愛用の一人土鍋を割ってしまい、早速二代目を昼間途中で購入、これでご飯を炊くことに。やっぱり土鍋で炊くとおいしい。

夜も更けてちょっと風も止んできた。焚火全開!暖まります。今晩も寒い~。

山中湖の夜景を見ながら、ウイスキーのお湯割りをちびりちびり。

テントの中はまたシングルバーナーで温めます。

夜は寒かった~。どうりで起きたら雪降ってました~。ブルブル~。

さすが山中湖!朝から白鳥のペアが遊びに来てくれました。

ほんとはこの方角に富士山が見えたんだけど。三日目もやっぱり曇り空、残念。

今回初めてキャンプ場のダブルヘッターをしたけど、荷物減らせばそんなに大変ではないかな。

またイワナ釣りに行こう!

 

2018 平湯キャンプ場 2018年10月20-22日

紅葉深まる秋、今年も温泉キャンプに行ってきました。予約不要の平湯キャンプ場、3時半に出発して無事受付開始の8時前に到着。

今年はトイレ水場に近いサイトを選択。なかなか便利、ベテランは雰囲気よりもこれを優先しますよね。

テント完成!このテントの設営、結構時間かかります。疲れたけど紅葉の中でなかなかいい感じ。

でも昼からかなり寒い~。

テントの中もきれいに整理整頓。

サイトに上にはみごとな紅葉が広がっています。

1日目は午後からかなりの雨、トホホ。傘をさして近くの平湯大滝を見てから温泉にゆったりすることに。

1日目の夜はほんとに寒かった、12月並みの冷え込みとかで、しかもここは標高1300m!朝方は氷点下近くまで下がったみたい。

石油ストーブを持ってこなかったので、ガソリンシングルバーナーをストーブ替わりにバンバン焚いて暖を取りました。

朝もブルブル震えながら動き始めます。

寒いけど朝から快晴!

我が家のサイトの上には、真っ赤に染まったもみじの葉っぱに包まれています。

バスに乗って上高地へ。何度来ても別世界ですよね。心が洗われます。そして午後は再びばっちり温泉三昧(写真はなし)。

3日目の朝も寒い~。朝から豪華すき焼きで暖まろう!

撤収の朝も天気に恵まれました。でも気温が低くてなかなかテントが乾かない~。

今まで秋の紅葉温泉キャンプはいつもちょっと早くて、今回はきちんと紅葉になっていたけど、その代わり寒い!寒い!やっぱりほんとの紅葉キャンプは防寒ばっちりが必要ですね。平湯の温泉はやっぱり最高でした。

 

2018 PICA表富士 2018年8月2-4日

今夏のOgu家との恒例キャンプは、富士山の麓PICA表富士へ行きました。

プライベートなサイトを選択、トイレと炊事場はちょっと遠かった(汗)けど、緑の中で涼しく静かな雰囲気は楽しめました。下界は猛烈な暑さの中、湿度はちょっと高いものの、標高の高い涼しさは格別です。

森の中、子供たちがハンモックで遊びます。

二家族快適サイトの完成です。今回ファミリー用をバガンディカラーテントで新調しました。なかなかいい感じ、快適ですね。

親爺もハンモックてゆっくりくつろぎます。

テントの後ろには静かな森が広がっています。そこから吹き抜ける風が気持ちいい。

夜は少し冷え込み、豪快にキャンプファイアの火を囲みました。

翌朝は唯一、雄大な富士山がはっきり見えました。こんなに近かったなんてびっくり。

昼間は近くの温泉へ。とてもいいお湯で快適でした。

緑の中の涼しさでくつろぎます。

恒例の花火大会。これがなんか思い出として残るんですよね。

帰りの道にいたカエルちゃん。何度道の端に動かしても、真ん中に戻ってくる不思議なカエルちゃんでした。

帰りはニジマス試験場の釣り堀へ。最初はなかなか釣れなかったけど、コツを覚えたらどんどん釣れて、沢山のお土産になりました。

毎日暑い日が続く今夏、富士山の麓は確かに涼しくて快適でした。また来年一緒に行きましょうね。来年はどこに行こうかな?

 

2018八千代グリーンビレッジキャンプ場 2018年5月19-20日

昨年から天気に恵まれず、中止続きだった会社仲間とのキャンプ、やっと行ってきました。

こんなキャンプ場あったのね、家から2時間位、近い近い、茨城の田園風景の中にある公園のそのまた中にあります。身近な公営のキャンプ場という感じ。

変わったモニュメントがお迎え、なんでしょう?

池の奥には温泉と売店が充実してました、なかなかいいお湯だね。

林の中の一番奥の広い場所に設営開始~。 真ん中のターフ2つの周りに3家族のテントを設置、うちのテントだけちっちゃ! 林に囲まれた木漏れ日の中、ゆったりくつろぎます。 やっぱり子供たちのいるキャンプは明るくて会話も多くていいね。

キャンプ場の周りには涼しげな林が広がっています。夏来ても涼しそう。

夕方早くからお酒が回ってそのあとよく覚えていない。。。焚火の周りで大きな声でしゃべりすぎとママに怒られる始末、トホホ。 でもそのおかげで隣りのキャンパーのうるさいのは一人だけ全くわからず、すぐに爆睡できましたあ~。

朝日に起こされ、ゆったりと稼働開始。少し冷え込んで気持ちいい涼しさ。みんな冬のカッコなのに自分だけ暑くって夏のカッコでした。なんでだろう? 近場のお手頃なキャンプ場という感じですね。温泉も入れるし、なかなかいいキャンプ場でした。子供たちも元気に楽しそうでしたね。

朝食後はすぐに撤収開始、一泊はやっぱりちょっとせわしないかな?帰りは家まで2時間を切る速さでした。子供たちがもう少し大きくなったら、もう少し遠くの山奥のキャンプ場にいきましょうって、ひとんちの子やないか~。

2018おんたけ森きちオートキャンプ場 2018年4月27日-5月1日

今年のGWも行ってきました森きちキャンプ場。まずかんてんぱぱに寄って、ペンションオールドブリックでまずゆったり前泊します。

いつ来てもすてきなたたずまいの建物です。

ペンションのわんちゃんリコちゃん。チェックアウトのときにお見送りしてくれました。

途中、清滝と新滝に寄ります。滝への山道は森の妖精が居るような神秘的な雰囲気です。

毎年、素晴らしい風景を見せてくれる自然湖。

今年は昨年のサイトのお隣りに同じくクレストを設営。こたつもばっちり作ったけど、全然寒くなくて、結局ほとんど使わず。。

今年から新しい管理人のおじさんになっていました。とってもきれいに整備されていて昨年と同じく快適なキャンプを送ることができました。

ゴールデンウィークの前半ということで、サイトの入りは半分位、それでも場内はひっそりしています。

夜は夫婦で水入らずのキャンプファイア。。会話は全く弾まず。。。。

清々しい朝、ホットサンドの朝食です。

サイトでくつろいだり、キャンプ場周りの川沿いを散歩したりしてゆったり過ごします。

お昼はレトルトのスパゲッティ。生パスタを使用。で簡単なのになかなか本格的でいけます。

午後は、こもれびの湯まで温泉の遠征。物凄く濃い温泉で、疲れもばっちり取れました。

滝越の田園風景は、本当に山奥感のある牧歌的な風景です。

滝越の山道沿いでタラの芽を取っている人がいて、ユーチューブで勉強してから、同じ感じで探してみると発見!帰ってからタラの芽の天ぷらを堪能しました。タラの芽取りの目を持つ名人になりそうです。

森きちの薪は檜なので、焚火にするととってもよいにおいがします。コールマンのファイアディスクで豪快に焚火を楽しみました。

釣りの方は相変わらず渋かったけど、まあまあの大きさのイワナとアマゴを釣りました。食材が沢山あるのでリリースしました。来年たくさん子孫を作ってね。

水交園も桜が咲いてとってもいい感じ、今年からお蕎麦が復活!すごいこしがあってとってもおいしかった(写真忘れ残念)

緑が淵はきれいな清流を堪能させてくれます、今年は少しは魚影が戻ってきてくれてるかな?

3日目のお風呂はいつもの王滝の湯へ。ほかにお客も居なくてゆったり満喫しました。

キャンプ場の新しいワンちゃん「かんべえ」、とっても人懐こい柴犬のちびちゃんでした。

最終日の朝食はアジの開きを焼いて和食風に。

全ての日で、雨も降らず風もなく寒くもなく、最高のキャンプ日和でした、どんだけ日頃の行いが良いことか!?

2018 一の瀬高原キャンプ場 2018年3月16-18日

丹波川解禁の翌日、年券もしっかり準備してイワナ釣りキャンプに出陣しました。

朝一に到着、さわぐるみサイトが空いていたので、えっちらこっちら大量の荷物を沢沿いまで運ぶことに。冬の朝方なのにTシャツ一枚で重労働、ようやく快適サイトの完成です。

一日目の夜は大したことない雨でしたが、急激な気温の低下で霧雨が一晩中降り続きました。ほとんど視界のない山奥で一人宴会、なかなか降りやまないので早くに就寝。

翌朝は氷点下まで猛烈に下がり、テントも凍り付き!シュラフの中は寒くなかったけど、外に出ている顔が寒くてあまり寝れなかった(どうしようもないなあ~)

今年からのニューグッズその1、ガソリンワンバーナーとストーブ。気温の低い朝方でもガスと違って強力に温まります。冬はこれいいね。

翌朝は寒いけど快晴です。気持ちいい。

寝坊して朝一番に釣りに行けず、釣果がイマイチ、やっと食べごろサイズのイワナを一匹ゲット。

おつまみ用に二匹は頂きました。小さいのはリリース。塩焼きおいしそー。

夕方5時から宴会開始。まだまだ明るいです。

ニューグッズその2、JBLのスピーカー、とってもいい音ですね、パワーもあって川の音に負けていません、周りに誰もいないので、ガンガン鳴らします。

昨日は雨で出来なかった焚火を豪快に燃やし、暖まります。

お湯焚きも料理も愛用の鍋一つで全部済ましちゃった。ソロキャンプは調理道具はあんまりいろいろ要らないですね

夜は、ガソリンソロバーナーとランタンで酸欠に注意しながらしんみり暖まります。

最終の撤収日もよい天気に恵まれました。ソロキャンプなのに荷物多すぎだろ。川沿いサイトから大汗かいて搬出終了。

今年も相変わらず釣果はイマイチの腕前でしたが、きれいなイワナちゃんにも会えたし、気持ちのよい最初のキャンプでした。

また行こっと。